news

topics

ジェームズ・ディーンのプロジェクトについては公式サイトよりご覧ください
About my project of James Dean,Please check this official website

https://jamesdean.jp/

for English

https://jamesdean.jp/en

2019.3.6

スペイン DODHO MAGAZINE掲載
My works are featured DODHO MAGAZINE,Spain

スペイン、バルセロナに拠点を持ち国際的にコンテンポラリー・アート写真作品を紹介するDODHO MAGAZINEのオンライン版に掲載されました。
上海でのストリートスナップで日本人の中国に対する複雑な感情を表現した作品「Re:Shanghai」」です。

https://www.dodho.com/shanghai-by-tomofumi-nakano/

dodho.com is an online magazine featuring contemporary photography from established and emerging photographers around the world.Dodho Magazine is an independent international magazine born with the vocation to promote the work and projects of emerging photographers and professionals from all over the world. Since its launch in April 2013, Dodho Magazine has uncovered countless photographers and put their work in the spotlight of professionals in the photographic industry.

https://www.dodho.com/shanghai-by-tomofumi-nakano/

2018.9.17

My works appear in Pingyao international photography festival!
平遥国際写真祭へ出展いたします

My work 'Spirit of nature'(Animism) will be exhibited the most largest photography festival in China.Pingyao international photography festival is held 19-25 Sep at the World Heritage ancient city ,Pingyao.

If you are around , Please enjoy my works.

Pingyao international photography festival has 1000 exhibitions and 200,000 visitors.

Our group exhibition is curated by Bao Kun.My 8 images are printed 120 x 80 cm and exhibited on 10 m wall.

Bao Kun is a photographer and art critic based in Beijing,Also Standing Committee member and Deputy Director of Theory and Criticism Committee at China Photographers Association.Since 2013 he has been a Cheif Academic Advisor at Pingyao international photography festival.Also he curated my exhibition at Lishui photography festival 2017.

Official website of Pingyao international photography festival

http://www.pip919.com/

Article about this festival

http://en.g-photography.net/news/photo/news_5518.html


-

私の作品「Spirit of nature」(Animism)が中国最大の写真祭である「平遥国際写真祭」に出展されます。9月19日-25日の会期で世界遺産の街、平遥で行われます。

平遥国際写真祭は1000の展覧会に20万人が訪れるという規模だと聞いています。

私たちの展示は鮑昆さんのキュレーションで行われ、私の作品は120 x 80 cmの8点が10mの壁面に並ぶ予定です。図録も用意してくれるようです。

鮑昆さんは北京を拠点にする著名な写真家・評論家で、中国写真家協会の理論批評委員会副委員長。北京科技大学の元教授。2013年から平遥の主任学術アドバイザーを務めています。2017年の麗水写真祭にも私の作品を招待いただきました。

平遥は以前にも訪れたことがあるのですが、中世の城壁都市がそのままの雰囲気です。中国の銀行の発祥の地で、瓦屋根、鐘楼のとても美しい街です。

平遥国際写真祭

http://www.pip919.com/

写真祭の記事(2015年、英語版)

http://en.g-photography.net/news/photo/news_5518.html

2018.6.25

My work will be shown in Voies Off Arles,France!
私の作品がフランス・ボアオフ写真祭で紹介されます

I am happy to announce that as one of the photographers included in The Best of LensCulture: Volume 2, my work will be projected at Voies Off Festival in Arles, France, during the busy opening week of Les Rencontres d'Arles!

The Best of LensCulture Volume 2 photographers will be displayed on Tuesday, July 3, starting at 10 pm at Cour de l'Archevêché, Arles

Dates: The Voies Off Festival Opening Week 7/3/2017 - 7/8/2017
Location: Arles, France

http://voies-off.com/index.php/en/

I am the one of the winners the LensCulture Emerging Talent Award 2017.To check my work "E-commerced animals", Please Check this.

https://www.lensculture.com/explore/award-winners/emerging-talent-awards-2017?modal=tomofumi-nakano-the-winner-of-emerging-talent-awards-2017


-

このたびフランス・アルルで開催されるボアオフ写真祭で作品が紹介されることになりました。
私の作品は7月3日の午後10時から野外の特設ステージで「レンズカルチャー・エマージングタレントアワード受賞作品」としてプロジェクション上映されます。
あわせて写真集「The Best of LensCulture Volume 2」も発売予定です。
ボアオフ写真祭はアルル国際写真祭のオープニングウィークのサテライトとして1996年から南仏のアルルの街で行われています。今年は7月3日から8日まで。

http://voies-off.com/index.php/en/

レンズカルチャー・エマージングタレントアワード2017受賞作品「E-commerced animals(通販動物)」は以下よりご覧ください。
世界160カ国の応募の中から選ばれた50作品に入賞しています。

https://www.lensculture.com/explore/award-winners/emerging-talent-awards-2017?modal=tomofumi-nakano-the-winner-of-emerging-talent-awards-2017

2018.3.2

My work joins the group show in New York city
レンズカルチャー・エマージングタレントアワードの受賞展示がニューヨークで開かれます

My work appears at the LensCulture Emerging talent awards winners group show at Klompching Gallery in New York city.
Here are the details:

The dates of the exhibition are March 7-17, 2018, and there will be an opening at the gallery on March 7th from 6-8pm.
I’m so happy to share this news! When you are in New York, please check this hot exhibition.

https://www.klompching.com/lensculture-emerging-talent-award-exhibition


-

この度、レンズカルチャー・エマージングタレントアワードの受賞者によるグループ展がニューヨーク・ブルックリンのクロンプチンギャラリーで行われることになり、私の作品も展示されます。
展示は2018年3月7日から17日の日程で行われ、7日の午後6時からオープニングレセプションです。
160カ国の応募の中から選ばれた50人の受賞作品が一堂に会する展示は「エマージングタレント」として次世代を担う才能が結集するものと期待しています。


https://www.klompching.com/lensculture-emerging-talent-award-exhibition

2018.2.1

My work is on Quo magazine , Spain
スペイン「Quo マガジン」掲載のお知らせです

My work “E-commerced animals” is published at Quo magazine ,Spain. You can read the article online.

http://www.pressreader.com/spain/quo/20180123/281586651019479


-

スペインのライフスタイル誌「Quoマガジン」(2018年2月号)に私の作品「E-commerced animals」が掲載されました。ハースト・エスパーニャ社はQuoマガジンを75000部発行しているそうです。ハースト社はエスクァイア、ELLEなども出版しています。以下のリンクからオンライン版の記事をご覧ください。


http://www.pressreader.com/spain/quo/20180123/281586651019479

2017.12.10

My work is chosen LensCulture emerging talent awards 2017
レンズカルチャー・エマージング・タレント・アワード2017受賞のお知らせ

It is great honor that my work is chosen as winners of LensCulture Emerging Talent Awards 2017.

Thank you to everyone at LensCulture.

website (LensCulture)
https://www.lensculture.com/2017-lensculture-emerging-talent-award-winners


-
レンズカルチャーのエマージング・タレント・アワード2017に選ばれました。

160カ国以上の応募の中から50人の作品の選出でした。

レンズカルチャーの皆さまに感謝いたします。

レンズカルチャーのホームページです。
https://www.lensculture.com/2017-lensculture-emerging-talent-award-winners

2017.11.14

My work will be at Lishui photography festival in China
中国・麗水写真祭への出展のお知らせ

“My work "E-commerced animals" appears at Lishui photography festival in China.

Lishui photography festival will be held from 15th to 19th November 2017 with the theme of this year “the Image of the Era of Hypermedia”. It is biennale.

My work is curated by Bao Kun who is the Chinese famous critic for photography based in Beijing. Also he is a chief academic advisor of Pingyao International photo festival and a curator Lianzhou international photo festival.

In 2015 Lishui photography festival had 339 exhibition including Sebastiao Salgado and more famous artist.
Lishui city is located 6 hours south west from Shanghai by car driving.When you or your friend visit there,Please enjoy it.

Thank you to Bao Kun and All Lishui team! I am really happy to show my work in one of the most important festival of photography in Asia.

website (Lishui photography festival)
http://www.lishuiphoto.org/index.php?v=en


-
このたび私の作品「E-commerced animals(通販動物)」が中国の麗水写真祭に出展されます。

会期は2017年11月15日から19日まで。今年のテーマは「ハイパーメディア時代のイメージ」だそうです。この写真祭は2年に一回の開催です。

私の作品は北京在住の著名な写真家・評論家の鮑昆(Bao Kun)さんの企画で展示されます。鮑昆さんは北京科学技術大学で教壇に立ち、中国写真家協会の評論委員会ディレクター、平遥国際写真祭では主任学術アドバイザー、連州国際写真祭でもキュレーターを務めています。
麗水写真祭は前回の2015年にはセバスチャン・サルガドを含む著名アーティストの展示など339もの展覧会を行ったそうです。

麗水市は上海から南西へ車で6時間ほどの距離のようです。もし現地に行かれるようでしたら是非ともお楽しみください。
鮑昆さん、麗水写真祭の皆様には、アジア有数の写真祭での展示の機会をいただき感謝の念にたえません。

麗水写真祭のホームページです。
http://www.lishuiphoto.org/index.php?v=en

2017.10.20

My new work "E-commerced Animals" is published at GUP magazine online!
新作「E-commerced Animals」(通販動物)が「GUPマガジン」オンライン版に掲載されました!

“I bought dead animals in Amazon.com just one click”

Do not miss this hot article!

http://www.gupmagazine.com/portfolios/tomofumi-nakano/e-commerced-animals

GUP magazine is one of the most sharpest media for fine art photography from Amsterdam.

Thank you to Katherine Oktober Matthews , chief editor and GUP team!


-
「アマゾン・ドットコムでは様々な動物の死体が売られている。食用、服飾品、ペットの餌・・・」

果たしてこれは、行き過ぎた資本主義なのか? とてつもなく便利なライフスタイルなのか? クリックひとつで何もかも手元に届く時代に疑問を投げかける作品です。

http://www.gupmagazine.com/portfolios/tomofumi-nakano/e-commerced-animals

アムステルダム発の「GUPマガジン」は先鋭的なファインアートフォトグラフィーを紹介し、世界26カ国以上で発売されている雑誌です。編集長のキャサリンはじめGUPマガジンの皆さまには感謝です。

2017.09.20

My works appears in Unseen,Amsterdam
アムステルダムのアートフェア「Unseen」で私の作品が紹介されます

My works appear in Unseen the art fair and festival,Amsterdam on 24 Sep, Sunday.

Krzysztof Candrowicz (Hamburg Triënnale, Fotofestiwal Łódź) and W.M. Hunt (collector and Contributor to L’ Oeil de la Photographie) give a presentation in "Living Room"at 11:30 -12:45 .

They talk about 10 emerging artists. In this time Krzysztof shows my 2 works "Gibier-The dead animal portrait" and "E-commerced animals" which is new work in this year. When you or your friends are in Amsterdam , Please visit this!

In detail:
https://unseenamsterdam.com/ccp-presents-unseen-undiscovered-1


-

私の作品がオランダ・アムステルダムで9月22日-24日開催のアートフェア・フェスティバル「Unseen」のメインプログラムである「Living Room」というトークイベントで紹介されます。

ドイツ・ハンブルクのフォトトリエンナーレの芸術監督であるクリストフ・キャンドロウィッツ氏によるプレゼンテーションです。私の作品は最終日の24日(日曜日)の11:30 - 12:45の回に登場するようです。

各地でご紹介いただいている作品「Gibier-The dead animal portrait」だけではなく、今年制作の新作「E-commerced animals」もお目見えと聞いています。

このトークイベントは「Unseen & Undiscovered」を表題に、欧米の有力なキュレーター、評論家、コレクター、エディターが各5人の有望なアーティストを紹介するというものです。

「Unseen」はオランダのFOAM写真美術館が2012年にスタートさせたアートフェアで、毎年2万人以上を動員するそうです。今年は54のギャラリーが集まり、ロジャー・バレンさん、マイケル・ウルフさん、川内倫子さんらの作品が販売されるようです。

「Unseen」というだけあって「こんなの初めて見た!」とワクワクするような最先端の作品が目白押しだと思います。現地におられましたら、是非ともご覧ください。

詳しくはこちらからご参照ください。
https://unseenamsterdam.com/ccp-presents-unseen-undiscovered-1

2017.04.30

Group exhibition in Kolga Tbilisi photo festival 2017
コルガ・トビリシ写真祭2017でのグループ展示

My work "Gibier-The dead animal portraits"will be exhibited in Kolga Tbilisi photo festival 2017.The 6 pictures of 900mm × 900mm appear at MoMA Tbilisi in country of Georgia.This festival opens 5th May.

The group exhibition which named Fauna - Wild Beasts, Sheep & Crocodiles is curated by Tina Schelhorn.

Pop-up gallery of this festival will appears Galerie Lichtblick ( http://www.lichtblicknet.com/aktuell/index.html) in Cologne,Germany and Arles,France.

Website of Kolga Tbilisi photo festival:
https://www.kolga.ge/?lang=en#/exhibitions/

My purpose of this project is to promote a dialogue between people with different cultural backgrounds.Please ask your friend in different culture "Which animals do you eat in your culture?".


-

旧ソ連の国ジョージア(グルジア)で5月5日より始まる「コルガ・トビリシ写真祭2017」に出展します。Gibier-The dead animal portraits より90cm×90cmの作品6点をトビリシ近代美術館(MoMA Tbilisi)に展示いたします。

このグループ展示は「Fauna - Wild Beasts, Sheep & Crocodiles(動物相-野生動物、羊とワニ」と銘打たれ、ドイツ人のティナ・シェルホーン氏のキュレーション(展示企画)によるものです。

ジョージアでの展示のあとは、ドイツ・ケルンのリンシュトブリック・ギャラリー (http://www.lichtblicknet.com/aktuell/index.html) 、フランス・アルルに巡回の予定と聞いています。

コルガ・トビリシ写真祭2017のウェブサイトです。
https://www.kolga.ge/?lang=en#/exhibitions/
トビリシ市内の9会場で様々な展示が行われるようですね。

この作品を展示することで私が成したいことは、異なる文化を持つ人たちの対話を促すことです。「あなたの文化ではどんなものを食べますか?」そんな会話が始まることで、異文化への偏見が少しでもなくなればと思って制作した作品です。

2016.12.03

My work joins to the special slideshow in Los Angeles
ロサンゼルスでのスライドショーのお知らせ

My work "Gibier(the dead animal portraits)" has been selected to be part of the special Slideshow Event during the current exhibition of Identity: The List Portraits at the Annenberg Space for Photography in Los Angeles, on December 8th, 2016.

30 artists including me show their works on the 17 ft screen. This slideshow about portraits is curated by Lesly Meyer. Join us for a new slideshow presentation of compelling images from photographers whose work complements the themes explored in IDENTITY: Timothy Greenfield-Sanders The List Portraits.

I am sorry I could not visit Los Angeles. If you have some friends in Los Angeles,Let them know about it.It opens public.

THU, DEC 8, 2016 / 6:30-8:30PM
Annenberg Space for Photography
2000 Avenue of the Stars
Los Angeles, CA 90067
https://www.annenbergphotospace.org/events/slideshow-night-identity-0


-

この度私の作品「ジビエ」がロサンゼルスのアネンバーグ写真美術館(Annenberg Space for Photography)で行われるスライドショーに参加することになりました。「Slideshow Night:IDENTITY」は12月8日の午後6時30分から午後8時30分まで30人のアーティストの作品が5メートル以上の大画面で上映されます。

このイベントは現在、同美術館で行われているティモシー・グリーンフィールド・サンダース氏のポートレート作品「IDENTITY」の展示を補完するということで、レズリー・メーヤー学芸員のキュレーションによりポートレート作品が選ばれています。

残念ながら私は現地にてごあいさつできませんが、もしロサンゼルスにご友人などおられましたら、お知らせください。

2016年12月8日木曜日 /午後 6:30-8:30
Annenberg Space for Photography
2000 Avenue of the Stars
Los Angeles, CA 90067

https://www.annenbergphotospace.org/events/slideshow-night-identity-0

2016.11.09

GUP Magazine at Paris Photo
GUPマガジン掲載のお知らせ

My work "Gibier" is featured in the next issue #51 of GUP Magazine.This magazine from Amsterdam is known as the sharpest conceptual photography magazine worldwide.

You can check this hot issue at Paris Photo on 10th to 13rd Nov at Grand Palais in Paris.

The next issue #51 themed Rituals that is including Roger Ballen, Julián Barón, Anais Boileau, Gohar Dashti, Arko Datto, Louis De Belle, Elizabeth Heyert, Zanele Muholi, Tomofumi Nakano, Per-Anders Petterssen, Daniel Schumann, Corinne Vionnet and Hiroshi Okamoto.

You can check this issue at the book store from 23rd Nov in Amsterdam.2 or 3 weeks more in other countries.

Thank you to Katherine Oktober Matthews , Chief Editor Peter Bas , Founder and GUP Magazine team
http://www.gupmagazine.com/portfolios/tomofumi-nakano/gibier

To order to online shop of GUP Magazine #51
https://shop.gupmagazine.com/rituals-51


-

私の作品「Gibier(ジビエ)」がオランダ・アムステルダム発の「GUPマガジン」51号に特集されます。この雑誌は写真を用いた先鋭的なアート作品を紹介することで世界的に知られています。

GUPマガジンはパリ・フォトにも出展しており、51号は11月10日から13日まで会場であるグランパレで買うことができます。

次号51号のテーマは「Rituals」(儀式・慣習)。Roger Ballen, Julián Barón, Anais Boileau, Gohar Dashti, Arko Datto, Louis De Belle, Elizabeth Heyert, Zanele Muholi, Tomofumi Nakano, Per-Anders Petterssen, Daniel Schumann, Corinne Vionnet,Hiroshi Okamoto というアーティストで特集が組まれています。

鬼才と評されるRoger Ballen、アルル国際写真祭の展示が記憶に新しいJulián Barón、世界報道写真賞のPer-Anders Petterssen、世界各国のブックアワード受賞のHiroshi Okamotoという方々の末席に私の作品も加えていただいて光栄です。

GUPマガジン51号の書店販売は11月23日からアムステルダムで始まり、2−3週間で各国の書店に並ぶようです。

編集長のキャサリンさん、 創設者のペーターさん、 GUPマガジンの皆さまに感謝です。
http://www.gupmagazine.com/portfolios/tomofumi-nakano/gibier

GUPマガジンのオンラインショップでの購入は以下よりできます
https://shop.gupmagazine.com/rituals-51

2016.10.27

Selected a finalist of Photolucida Critical Mass
「フォトルシーダ クリティカルマス」のファイナリストに選ばれました

My Work "Gibier" is selected a finalist's work of Photolucida Critical Mass 2016.
Please enjoy it!
アメリカの写真賞「フォトルシーダ クリティカルマス」のファイナリストに選ばれました。
http://photolucidapdx.blogspot.jp/2016/08/critical-mass-finalists-are-announced.html

2015.12.07

Opened my portfolio account in the LensCulture
「レンズカルチャー」にポートフォリオを公開いたしました

I opened my portfolio account in the LensCulture.
Please enjoy it!
「レンズカルチャー」にポートフォリオを公開いたしました。
ぜひともご覧ください。
https://www.lensculture.com/tomofumi-nakano

2015.9.24

Upload to a few works to "Gibier"
「ジビエ」シリーズに作品を追加しました

旧ソ連、カフカス地方の国のジョージア(グルジア)でチョウザメ、アルメニアでザリガニの作品を制作してきました。
両方とも現地では普通の食材でした。

I had this project about a sturgeonin and a crayfish in Georgia and Armenia.
Please check it.

2015.8.24

Upload to a few works to "Animism"
「アニミズム」シリーズに作品を追加しました

雪のブルガリア、トルコの奇岩地帯、世界最古のキリスト教国アルメニアで制作した作品を追加いたしました。
是非ともご覧ください。

I had this project in Bulgaria,Turkey and Armenia.
Please check it.

2014.12.24

アート作品は実物を見てもらうのが一番

「ジビエ」シリーズより作品5点を納品。
手放したくないくらいの美しい額装に仕上がりました。
アート作品は現物を見てもらうのが一番です。
夙川のフレンチレストラン、ル・ベナトンまで。
http://benaton.net/
なぜ人は生き物を殺して食べるのか、を問いかける作品。
フランス料理の食材などをモチーフにフランス・ブルゴーニュ地方で制作した作品をメインに飾っています。
3月まではジビエ(野生の食材)の季節。
シカ、イノシシ、キジ、ハト、ライチョウなどヨーロッパから仕入れたものがこのお店で楽しめます。

2014.12.24

ホームページをリニューアルいたしました

2009年以降の作品を掲載しています。
「アニミズム」「ジビエ」の2シリーズは新作ができしだい、随時公開していきたいと思います。

go top